日刊ササボン

雑食系ライター/エディター・佐々木正孝プレゼンツ ラーメンと仕事あれやこれやの日々

藤枝流「朝ラー」が下北沢に登場!ダブル温冷で新感覚の麺体験

朝ラーメンといえば喜多方ラーメンも知られてますが、静岡県藤枝市も「朝ラー」とイコールで結ばれるエリア。市内には10店以上で朝ラーを提供しており、朝のラーメンが風土、カルチャーとして根づいている土地なんですね。

 

f:id:sasabon:20240120154636j:image
 
そんな藤枝と下北沢がいろいろ企画を仕掛けているようで、その一環として展開しているのが、朝ラーメン店『まる藤ラーメン 下北沢』(1月20日~3月24日までの期間限定)。
このコラボに携わるしもブロ・黒田正信氏から情報を聞きつけ、さっそく試食会に行ってきました。

 

f:id:sasabon:20240120154652j:image
 
藤枝流朝ラーは「温」と「冷」をセットで食べるのがスタイル。元祖と言われる志太系は魚介系ですが、現地では醤油や豚骨系でも温冷をラインナップする店が増えているとか。 

 

f:id:sasabon:20240120154854j:image
 
今回の『まる藤ラーメン』は
温:ゆず香るカツオだし醤油ラーメン
冷:天磯おろし冷ラーメン

が、セットで1150円。

まずは「温」が提供され、ほどなくして「冷」が運ばれてくる、という様式です。

 

f:id:sasabon:20240120154713j:image


こちらは、先鋒の「ゆず香るカツオだし醤油ラーメン」

窓際の席に座ったら、期せずして自然光差し込み。これまた朝ラーっぽいですね。


藤枝は焼津に近いというロケーションもあり、カツオだし、そしてババっとかかったカツオ節とも親和性があるのでしょう。ゆずフレーバーをファーストタッチにして、やわらかい醤油で味わいのブロード攻撃。ツルツルと口中を滑っていく細麺も好印象。
 

f:id:sasabon:20240120154820j:image


ギアを上げて食べ進もうかという頃合いで、「冷」の「天磯おろし冷ラーメン」見参。こちらは一転、涼やかなガラス麺皿。こちらもカツオ節とあおさ、大根おろしに梅ペースト、ショウガも盛られて多彩な味わいと食感。しすてメイン具材に鶏天で食べごたえもバッチリ。「温」の細麺から変わって、歯応え重視の太麺を合わせてある。

 

f:id:sasabon:20240120154829j:image

 

温度差だけではなく麺やボリューム感、食感、スープの甘感も好対照。ポーションも小さめなので、2丼でも腹十一分目ぐらいの、ちょうどいい塩梅。この出店情報をアップしたら、朝ラーを知るフリークたちは「藤枝ラーメンが東京で!」と驚いてましたが、温冷併せ持つ企画感と話題性、井の頭線小田急線ユーザーに広く訴求しそうです。営業時間は朝6時から13時まで。飲み明かし後に行けるスタミナはないですが、元気ある方はゼヒ。

 

[朝ラー]まる藤ラーメン 下北沢(フジエダ勝手にプロデュース、通称「フジカツ」)
https://fujieda.pro/marufuji-shimokitazawa/